実話が元だから平板だし140分という長い映画だけど
飽きさせず最後まで観せてくれるのはさすがロン・ハワード
ラベルの母親とかシリアスの合間に挟まるユーモアが効いてる
ドンッて感じではなく
上品に盛…
13時13分、計画は実行された…
アメリカでは着陸に成功したアポロ11号と12号に続き、13号の打ち上げの準備が進められていた。1970年4月11日、アポロ13号はベテラン宇宙飛行士の船長ジム・ラベ…
このレビューはネタバレを含みます
何だかんだで見たことなかった本作品ですが、納得の大作で、感動のトゥルーストーリーと言うことでその通り。ジムラベル含め三人の勇姿、ヒューストン管制の管制官の的確な判断は今後も歴史から消えない月には行け…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
実話ベース
月面着陸を目指し打ち上げられたアポロ13号に起きた事故からの救出劇を描く
トムハンクス演じる主人公のジェームス•ラベルさんの訃報を今日知り、以前から気になっていた作品を鑑賞
宇宙船…
奇跡の地球生還を描いた実録映画の傑作。
そのリアリティーにこだわった再現度が素晴らしく、緊迫感溢れる展開に画面に釘付けになること必至。
トム・ハンクス をはじめとする俳優陣の好演で、群像劇としても見…
記念すべき900キリ番は名作"アポロ13"を。
子供の頃にテレビでチラ見したような…?ちゃんと観るのは初めてでした。
なんとこちらロン・ハワード監督作品だったとは知りませんでした。
1970年に月…
好きな映画は何?って聞かれたら必ず答える大好きな作品。
実際に起きたアポロ13号の話をメインに、ヒューマンドラマ要素も加わった作品。
何がいいかって、アポロっていうロマンと
困難、トラブルが起き…
1969年にアームストロングが月面着陸した。その2年後に月を目指したが、トラブルが起きてしまった。それでも、この国は全力をあげて、乗組員を帰還させる。Tom Hanksのみならず、Kevin Bac…
>>続きを読む(C)1995 Universal Studios. All Rights Reserved.