悪魔のいけにえのネタバレレビュー・内容・結末

『悪魔のいけにえ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スプラッターホラーの原点にして頂点。

主人公達以外の登場人物が全て狂気的でどこかおかしい。
ヒッチハイクの男性、ガソリンスタンドの男性、窓を拭いてくれる男性全てが何かおかしい。その違和感から序盤か…

>>続きを読む

表に出にくいだけで、醜悪さに素直な人間は必ず存在する。

善を信じる人間がいれば真逆の人間もいる。
それを追う人間もいる。

どの人間も好奇の目で見るべきで無い。
其々の特性は全ての人間に少なからず…

>>続きを読む

こういうジャンルの作品観るの初めてだけど結構良かった。
オープニングからめちゃくちゃ怖い。
レザーフェイスが追いかけ回すシーンとかサリーが叫ぶシーンは長すぎてシュールだ。
勢いでゴリ押す感じ嫌いじゃ…

>>続きを読む

DBDで知って、レザーフェイス(ババ)が気になったので観ました。
初っ端から明らかに怪しいヒッチハイカーを拾いはじめたのでもうそこからドキドキしました。そしてやっぱりヤバいヤツすぎる!自分の手をフラ…

>>続きを読む
自業自得だよ、
人の家勝手に入ってさ。
あと喚きすぎ。

おじいちゃん、
ちゃんと持たないと。

他は観てないんだけどどうせこれが一番怖いんでしょ。
一番怖いのは、レザーフェイスが連れてきた女の子をあっさり肉吊りフックに引っかけて去るシークエンスです。異論は認めるけど。もうこのシーンだけでおなか…

>>続きを読む

ん〜なんかビミョー、、、、。
まずストーリーがイマイチ。殺すシーンもなんか簡単に殺して終わっちゃうし、変なシーンが長くて正直退屈な感じだった。女の人ずっーと叫んでうるせぇ笑
セットとか雰囲気はかなり…

>>続きを読む

 直接的なグロが少ないけどしっかりグロいと思わせる演出がすごい
 ゲームとかの影響で知っちゃってたのがよくなかっただろうな、家族として集まったシーンに驚きを持てなかった。あれ知らなかったら化け物たち…

>>続きを読む

『BLEEDER』でマッツ・ミケルセンのキャラが好きな映画として挙げてたことがきっかけでやっと観た。
こういうホラーはジャンル的にはそんな得意じゃないし、叫び声が後半ずっとうるさかったけど、楽しめた…

>>続きを読む

面白かったしこれが有名な色々な元ネタになってるやつか〜と感心。夕焼けで暴れ狂うラストシーンや趣味の悪い食卓はもちろん気味悪いし怖いんだけど、美しいと思った。ヨボヨボの爺さんに花持たせようとするな。ほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事