用心棒→荒野の用心棒からの用心棒マラソン3本目は原題がジャンゴ。ここからタラちゃんのジャンゴがオマージュされているらしい。
続と言っても、監督が違う、音楽も違う、主演も違う、主人公も違うから、どこが…
マシンガンぶっ放したり、商売女を連れて来たと見せかけて不意打ちとか力技が多いマカロニ・ウェスタン。
マカロニ・ウェスタンと言えばイーストウッドだがフランコ・ネロもかっこいい。個人的にはネロの方がイ…
マカロニ・ウェスタンを初めて鑑賞。
デスペラードの世界観が好きなので、抵抗なく楽しめた。
ストーリーや設定に細かいツッコミはせず、おおらかに楽しみましょう。
棺桶を引きずりながら登場する主人公。
…
ジャンゴくっそかっけええ。今月の映画秘宝のタランティーノ特集に載ってたので、思い出したように棚からテレ東版を引っ張り出して観た。焼け野原のような町、棺桶を引きずって歩くフランコ・ネロvs40人の刺客…
>>続きを読むジャンゴ、かっちょええ。やってることが派手だし、成し遂げるし、素敵なところあるし、かっけぇ。
自意識云々言ってたけど、自意識無意識ぶっ飛ばし。この映画にあるのは強度。出来事、行動の強度。
「新し…
砂まみれの沼に沈んでいくの怖い。当たり前のように棺桶からマシンガンが出てくるのやっぱおもろい。途中の字幕、男たちが窓越しに着替える女性に釘付けになってる場面で「特出しショーだ」ってなってたけど死語す…
>>続きを読む感想記録57
セルジオ•コルブッチ監督のベスト1。セルジオ•レオーネ監督、クリント•イーストウッド主演の『荒野の用心棒』より大好きなマカロニ•ウエスタン。
哀愁漂うジャンゴのテーマが流れ、ぬかる…
© 1966 – B.R.C. Produzione Film (Roma-Italia) Surf Film All Rights Reserved.