昭和のスナックにおけるオジサン層のデュエットの定番ソング。「銀座の恋の物語」をモチーフにした作品
芸術的センスが冴える伴次郎、周囲からも応援される人気者。江戸っ子気質と八重歯が良い。
…
昭和100年映画祭⑥
昭和を代表するスタア😍
日活の大看板、石原裕次郎😍
初っ端からあの歌が流れてきてテンションアガリます😍😍
正直、ワタシより上の先輩方世代のヒーローでぶっちゃけ岡田将生の方がイケ…
このレビューはネタバレを含みます
2024年11月、日本映画専門チャンネルで視聴。
まず、えっっっ浅丘ルリ子?!?ってなった。自分の記憶にあるアイメイク濃い目まつ毛バチバチでハーフ顔の浅丘ルリ子からは想像できない若かりし頃であった…
歌、銀座の恋の物語を元にしたお話。石原裕次郎と浅丘ルリ子の純愛物語。
今では考えられないほどの純情な2人。少しワルなジェリー藤尾。でも格好良いね。
浅丘ルリ子が勤めていたお店の女社長さんはどんな…
名にし負う「銀恋」はこんな話だったか。明るく健全な恋物語で始まりやがて無駄に込み入った話になった。江利チエミを出演させたものだから無理やり歌わせるシーンを作ったり、全体的に散漫な印象。それにしても、…
>>続きを読むおじさん得意のデュエットというイメージで苦手な歌「銀座の恋の物語」の映画版を観た
売れない画家とお針子さんが男の故郷に結婚報告するために駅で持ち合わせるが…
その後の展開が韓流ドラマからヒッチコッ…
歌謡ドラマで、石原裕次郎と浅丘ルリ子のコンビで昭和37年の銀座を舞台に、絵描きとお針子の恋を描く。
「銀座の恋の物語」を作った友人という設定でジェリー藤尾が出てくるが、顔に傷があったりなかったりする…
2023年1月13日
映画 #銀座の恋の物語 (1962年)鑑賞
楽曲にインスピレーションされての映画化の走りのような作品なのかな
#浅丘ルリ子 さんもこの頃ぐらいだったら可憐なのに。痩せすぎは…
【差別語狩り反対!】
(以下のレビューは、2014年にNHKのBS2でこの映画を見た直後に某映画サイトに投稿したものです。現在某サイトは消滅していますので、ここでしか読めません。また、差別語の音声…
©日活