別離に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『別離』に投稿された感想・評価

sei
4.0

離婚をきっかけに、司法制度や宗教、階級、ジェンダーといったイラン社会の歪みを浮き彫りにする。特筆すべきは、登場人物の誰ひとりとして単純な善悪の枠には収まらない点である。観客はある人物に共感しながらも…

>>続きを読む
たまらないな。
こういう終わり方。
根底にある男尊女卑。
きちんと話し合えず、お互いを感情的になじることで
事態は混沌として行く。
耐え難い。
3.9

数えるほどしか見たことないイラン作品だけど、カルチャーギャップのすごさにいつも衝撃を受ける。そんななので、今回もどんな展開になるのか全く想像もつかず、最後まで不安な気持ちで見続けた。
海外の介護状況…

>>続きを読む
のり
4.0
宗教による介護難、法廷のあり方、信仰への価値観の違いなどのイラン社会に残る複数の問題点を1つの映画にまとめた。
3.7

U-NEXTで視聴、字幕版
ドラマ・法廷・介護
アスガル・ファルハーディー監督作品

離婚調停に出廷するテヘランで暮らす夫婦・シミンとナデル。
シミンは中1の娘・テルメーの将来の事を考え、外国で暮ら…

>>続きを読む
社会派の確固たる名作
世の中の色んな害悪を描いた映画
舞台がイランなだけで、身の回りの話
めっちゃ面白い

ムカついてる時に落ち着いて話せる大人になりたいね
人間不信なっていく感じたまらなくよかった
大人ってみーんなウソツキだもんね、誰も信じない信じない

『恥知らずが』
DIN0t0
3.9

11歳の娘を連れてイランから出て行こうとする妻と、アルツハイマー症候群の父を置いていけない夫。二人の対立が大きな事件を引き起こし、周囲を巻き込んでいく。
イラン映画としては初のアカデミー賞外国語映画…

>>続きを読む
MAITY
4.0

みんなが不幸だった。
まず戦争や宗教のイメージが強いから、イランっていう国と、介護とか認知症が結びつかなかったし日常の争いごととかそういう面をはじめて見たかも、、
信心深く神様は絶対的な存在なのに人…

>>続きを読む
4.0

普段あまり目にする機会がないイラン映画でしたが、引き込まれました。イランの宗教に根ざした生活や文化など、難解と思う部分もありつつ、介護問題や格差社会など、そう言った悩みは万国共通なんだなと身近に感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事