ドラえもん のび太の恐竜のネタバレレビュー・内容・結末

『ドラえもん のび太の恐竜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃から劇場版ドラえもんを繰り返し見てたなかでも流石に絵柄が古くてそんなに好きではなかった、でも恐竜補正と、劇場版第1作目、ということで初期作品の中では比較的…見てたほう…でもないか…?

改め…

>>続きを読む
冒険の食事シーンに力を入れていない時期の大長編。カップ麺…でも今もロングセラーです。美味しいよね。

※子供の頃見た作品の思い出し記録です
【あらすじ】
ジャイアンとスネ夫に「恐竜まるごと1匹分の化石を見つける」と宣言してしまったのび太は、苦労の末についに恐竜の卵の化石を発見し、ドラえもんの道具を使…

>>続きを読む

さすがに古いですが、古いドラえもんのビジュアルも味があっていいもんです。
のび太が普通に嫌がらせやイジメを受けていたり、ドラえもんのチートアイテムを使ってジャイアンたちを見返しドヤ顔をする姿を見ると…

>>続きを読む

新のび太の恐竜世代のため、こちらのバージョンを観たのは初めてかもしれない。
ピー助のザウルス感が2006年版より強い。

昔のドラは悪口が尖っていて面白い。そして作画的にちっちゃくなった時のドラえも…

>>続きを読む

スネ夫に恐竜の化石を自慢されたのび太は、見返すため恐竜の化石を探し始める。

「ママの恐竜殺し!」はおもしろかった笑
最後までピー助を思うのび太良きだった
昔ならではの作画、ストーリーで、オチはちょ…

>>続きを読む

ドラえもんの1番最初の映画
脚が長い!
のび太は気弱だけど強い

しずかちゃんがなかなか悪くて
ツッコミどころがたくさんあって楽しかった!
タイムマシンが壊れたのをなかなか言い出せずにのび太たちが話している間しばらくずっと困り顔のドラえもんが愛おしい。

ドラえもん映画シリーズの第1作目。

子供たち目線では、恐竜との出会と別れによる感動、過去の時代を旅するといった冒険心をくすぐる物語となっており、非常に面白いと思われる。

子供向け映画に対して大人…

>>続きを読む

カイロソフトのゲームで興味をもって、映画ドラえもんを全部見ようかなと思ってとりあえず恐竜から。

とにかくピー助が可愛かった。
最初からスモールライトで小さくして部屋で飼えばいいじゃんって突っ込んだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品