▼8/13/24再鑑賞
【DVD、日本語吹替(小林清志、富田耕生、小林勝彦)】
▼9/8/19鑑賞
【DVD、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH/status/…
旦那に勧められて一緒に鑑賞。
悪の組織ギャラクシーに、腕利のスパイとしてフリントが派遣されることに。。。
冒頭のダム崩壊シーンは、昭和の特撮感満載で好き❤️😊
敵が弱すぎるのが笑える🤣
00…
🎅🏻 絶対に気に入ると思うよ
🥳 Is one of the jurors in this movie too?!
🎅🏻 Yes!!!! Juror 3. Totally different
🥳 O…
ゴーゴーとかゲバゲバとか
恥ずかしー(笑)
原題 " our man flint " 私たちのフリント
どっちもキツい・・
そーゆー作品に手を伸ばしちゃう
1966年アメリカ映画が
1963年イ…
シリーズ1作目!OPからして完全なる『007』の模倣作品ではあるのですが、豪華なセットに詰め込まれた無数のアイデアの数々(物質を消し去る分解装置、洗脳部屋、癖の強い赤電話の音、ハープで毒矢を放つ女工…
>>続きを読む1962年に第1作「007ドクター・ノオ」が公開され、大ヒットシリーズとなった007には、それはそれは大量の亜流映画・なんちゃって007映画が存在します。
我らがジェームズ・コバーンが主演した「電撃…
「オースティン・パワーズ」の元ネタはもちろん007だが、パワーズ自身のキャラはこの作品のフリントがモデルである。
元々フリント自体も007のパロディとして製作されているので、「オースティン・パワー…
気象を自由に操る装置で世界支配を支配を企む国際秘密組織。スパイ機構はエージェント、フリント(コバーン)を派遣する。悪の拠点の島に潜入するが捕まり、処刑を言い渡される。暗殺者ギラ・ゴランとの様々な小道…
>>続きを読む