クローズド・ノートのネタバレレビュー・内容・結末

『クローズド・ノート』に投稿されたネタバレ・内容・結末


人を好きになるってその人の温もりをもらう事なんだなって思う
それを失ってしまったとしても残る温もりを

ちと長かったように思う。空気感は良かった。セリフがたまに辺な感じがした。


新しく引っ越してきたカエの家には前の住人の日記帳が置き去りにされていた。
その日記帳にカエはハマっていく。


万年…

>>続きを読む

類似作品たちに、
大好きな
冷静と情熱のあいだ。
と、
蝶の眠り。
があったので、気になり、鑑賞。

沢尻エリカと
伊勢谷友介ってだけで、
レア作品

いやー、まさか、
このお二人が、こんな純愛作品…

>>続きを読む

じんわり胸が暖かくなる話。
“諦めなければ、想いは届く”がテーマだと思って見ていたので、最後結ばれなかったのは少し意外だった。最終的に先生の想いは、かえを通して、彼には届くけども。
主人公の2人が自…

>>続きを読む
お話は美談なのだが、ただ唯一…
冷静に考えたら個展の観客みんなの前で故人のラブレター読み上げるような女の子はデリカシーなさ過ぎで嫌だろ😥

内容的には綺麗すぎてこんなシチュエーションある?って感じのシーン多いけどそれが行定監督って感じがすごくした。マンドリン、万年筆、日記帳、紙飛行機、蝶々、絵、どれも美しいアイテムでまさしく行定勲。次の…

>>続きを読む

1:演技:★★★☆☆
この映画には実力派の俳優や女優が多数出演しており、彼らの演技力が光ります。特に沢尻エリカ、伊勢谷友介、竹内結子などが注目の演技を披露しています。

2:ミステリー要素:★★★★…

>>続きを読む

今観ると竹内結子さんのための映画。

沢尻エリカさんは完全に脇役だったと思う。
かといって、かの有名な舞台挨拶での振る舞いは理解し難いけど笑
でも私も何故か好きな女優さんだったな…
良い事しか言わな…

>>続きを読む

えりかがとにかく可愛い…!
が、セリフの言い方がなんとなく鼻につく女なのは、どことなく自分に自信がある女ってことなのかな そうじゃなきゃ急に弁当持って男の職場行かんやろ
なんかメインメンバーが全体的…

>>続きを読む
子供たちが4年生にしては素直過ぎる…
2年生くらいの方が良かったかも。

田中哲司はなんだったんでしょうか。
おっさんなのに彼氏とか彼女とか。

あなたにおすすめの記事