ブルーバレンタインのネタバレレビュー・内容・結末 - 74ページ目

『ブルーバレンタイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

覚悟して観たのでそんなに衝撃はなかった。恋に落ちてから離婚するまでのお話。すれ違う苦しさと苛立ちがよく表現されていると思う。共感と既視感しかない。
お互いけっきょく自分を変えられず、歩み寄れず、離れ…

>>続きを読む
エンディングに向かうにつれて高鳴っていく気持ち、エンドロールのファイアーワークスに浮き上がる映像で涙。ああ、もう。

ぽっかり穴が空いたような気持ちになるとわかっていながら見てしまう映画。3回目。
恋は盲目、とはいうものの、誰にでも当てはまるような恋愛模様から
年月を重ねると思いやりが減り、自分都合になり、お互いを…

>>続きを読む

描かれていない部分の想像がとまらない。少なくとも、娘にとっては良い父親だった。大好きなお父さんが去っていってしまう背中は酷く悲しい記憶になるだろうと思うと悲しい。とはいえ子供のために我慢するのにも限…

>>続きを読む

出会った頃、現在を織り交ぜていくストーリー展開
幸せそうな過去のシーンに対しどんどん二人の関係がこじれていく現在のシーン
結婚式のキスからディーンの腕から離れていく現在に切り替わるところが切ない
た…

>>続きを読む

1.2年くらい気になっててやっとみました!うん!面白い!
自分はそんな結婚が幸せだろうなんて思ってないから、見ててそりゃそうなるでしょって思えた(笑)ディーンが一目惚れしてシンディを愛してて、自分の…

>>続きを読む
なんだか自分のことのように泣いたり笑ったりして、最後はとてもつらくなりました。エンドロールの曲にまた悲しくなってしまいました。魅せ方も素晴らしかったです。

ゴーンガール観てこんな映画もあったなぁって思い出した。ライアンゴズリングはラースとその彼女の時から少しファンでありこの作品も憎いほど格好良い〜。
話は夫婦が出会ってからのラブラブな昔と結婚生活に亀裂…

>>続きを読む

うーん点数つけるの一番難しい映画だったなぁ…

旦那がとにかくかわいそう!
嫁ぇー!!!ビッチ野郎ー!!ってずーっとイライラしちゃってました。(ここまでイライラさせてくれた映画は初めてだからイライラ…

>>続きを読む

かわいい娘がいる家庭は一見うまくいっているかのように見える。物語の転機は愛犬の死だったのか、娘の本当の父親との偶然の再会だったのか。いずれにしても、優しい夫の細やかさは妻には辛いものだったのであろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事