自転車泥棒のネタバレレビュー・内容・結末

『自転車泥棒』に投稿されたネタバレ・内容・結末

貧しさは心まで貧しくする。

アントニオは最初はプライドがあって、ちゃんと仕事を探したり奥さんが占いに行くのを止めるほどだったけど、段々本当に追い詰められて占いに行ったり息子に手をあげたり、最後は自…

>>続きを読む
貧困が犯罪を呼び、犯罪が貧困を呼ぶ。やるせない。

素晴らしすぎる傑作。
貧困をここまでうまく描いた作品は知らないし、親子の絆というものもまたここまでうまく描いた作品を知らない。
貧しくなればなるほど心の余裕がなくなる大人と、それを子供には見せない見…

>>続きを読む

あんなに嬉しそうに話して、希望いっぱいにずっと笑顔でいたのに、盗まれた後は、笑顔を見せたシーンはもう何もかも忘れようと言ってご飯のときだけだったんじゃないか。ずっと、暗くて硬った表情に徐々に乱暴さが…

>>続きを読む
羅生門のあと失敗した下人
一見ポップに見えるが社会的弱者絶望の淵に突き落とし不条理映画 これが戦後のイタリアだ
息子が父親のあやうさをずっとわかってる表情
世の中って、たまに、”善良”とか”真面目”に生きててももしかして良いことないのでは??って思うことあるけどそんな映画だった
ラストの「盗みに走る父と、それを見て泣き崩れる子」。
あの瞬間に宿るのは、親の弱さと、子の成熟。
親はヒーローじゃない。
でも、だからこそ“人間”としての姿が焼きつくというか。
伏線と同時にタイトルまで回収するとは

あなたにおすすめの記事