小さな心に祝福をの作品情報・感想・評価

小さな心に祝福を1984年製作の映画)

Bless Their Little Hearts

上映日:2025年04月18日

製作国:

上映時間:80分

3.8

『小さな心に祝福を』に投稿された感想・評価

深緑
3.5
「モノクロ」と「ジャズ」っていう2層のコーティングにただただ殺られちゃってる説

必死に釣り竿探す場面において真っ先にアレを想起してる段階で自分に本作を語る資格は無いのです。
はる
-
あまりにもリアルで、辛くて、情けなくて、弱くて、イマジナリーラインを飛び越えて話しかけられているようだった、特に散髪屋のシーン、そして泣きつくところ、子供の頃を思い出す
父を主人公として、小さな家庭のいざこざを描く。
狭い室内でも、カメラの位置が工夫して撮られていたと感じた。
長回しと細かいカットのつなぎに緩急がある。

冒頭めっちゃかっこいいサントラに合わせて映されるのは日雇いの求人広告を見る親父。無職父と主婦と三人の子ども。母の吐露も痛いほど伝わるし、やたらちゃんと躾けられる子どもたちも可哀想だし、諸々の原因であ…

>>続きを読む
ぴよ
5.0
自尊心も稼ぎも無い父親と、そのせいでいつも不機嫌な母親。フィクションが描かない、ありふれた家庭の日常。今まで観てきた映画で一番辛い。

サックスの甘美な音色が、かえって物悲しい。
3.7

神よ、私以外に家事をする者をお与えください
時代が変わって国が違ってもこう祈りたい、祈っている妻や母はそこいら中にいるんじゃないか
職安でやる気あるんだかないんだか仕事を探している時の音楽がかっこい…

>>続きを読む

人生の悲喜交々を通ってきた年齢でこの作品に接してしまうと、どのシーンも切ない… 。

例えば、未来に希望しかないティーンだったりがこの作品を観ても、
「主人公のチャーリーさんは、なんでもっと要領よく…

>>続きを読む
sail
3.7
(記録用)
【アメリカ黒人監督映画傑作選】
12:15〜/E-10
鍋底
-

チャーリーは確かに情けないが割のいい定職につけないのは彼自身のせいばかりではないことを思うとやるせなく、アンダイスの「I'm tired」が余計悲しく腹に響く。子供がずっとかわいい。ランドリーの会話…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

おもろかった。夫婦喧嘩のシーン、本物すぎる。長回しで強烈。なっがいワンカットの後に流れるひしょげたジャズで哀愁が爆発していた。
仕事として釣りを始めて心入れ替えたんかなと思えるけど、全然そんな事はな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事