大人になってから初めて見た。節子のセリフとか、印象的で覚えてたシーンもたくさんあった。この悲惨な現実に幼い子どもだけで立ち向かわないといけないなんて観るのも辛いけど、戦争を忘れないために定期的に観る…
>>続きを読む金曜ロードショーで久しぶりに鑑賞。
岡田俊夫さんの解説を聞いてから挑んだからか?
大人目線になったからか?
昔はボロ泣きだったのに、全然泣けなかった。
そして、2人で生活する防空壕がニセコ池だった…
日本が誇るトラウマ号泣アニメ映画の金字塔。
何かと論議の対象となる西宮のおばさんの件とかは触れるのめんどいので割愛。
久しぶりに見返してまず思ったのはさすがジブリと言うべきか、40年近く経っても…
8/16(土)
2025...148本目
---------------------------------
定期的に観たくなる本作。
とてもデリケートな内容な事もあって
レビュー書くのも…
戦争で両親を亡くし、面倒を見てくれた意地悪?な西宮の叔母さんから逃げて泥棒をしながら自由な生活をする兄弟を描く感動サクマドロップアニメ。
現在のシーンから始まり過去の回想からスタートに繋がるラストと…
久しぶりの鑑賞
初めて見た時はかなり衝撃的で
しばらく引きずった記憶がある
大人になった今、再鑑賞すると
初回ほどの衝撃は無いものの
やはり気持ちは落ち込む⤵︎
そして作品を見た感じ方にも
少し変…
© 野坂昭如/新潮社, 1988