火垂るの墓に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

fuwawa
3.0
あまりに悲しくて切なかった。まだ若いお兄ちゃんが妹を守り続ける姿には心打たれた。

おばさんの気持ちもわからなくはない。
昔トラウマでずっと見てこなかったけど戦後80年ということで意を決して視聴。

子供目線で描かれる戦争の時代。
考えさせられることがとても多かった。
2.5

●火垂るの墓(1988年日本。辰己努)

〈4歳と14歳で,生きようと思った。〉

【レビュー】
前回観てから,何年経ったんだ?
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』と同じくらい,もう二度と観ることはない…

>>続きを読む
gitmyk
2.4
小学生の時に見たけど、トラウマなる
日本よ今後も戦争だけはしないでください
3.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに有名なのにずっと見たことなかったから、満を持してシアターで。


後世に戦争の悲惨さや実情などを伝える作品としては有益で目的を十分に果たせている作品だと思った。
一方で、私の心にずしんと響く…

>>続きを読む
みし
2.5

すごく久しぶりに見た。
おそらく小学生ぶり。

"小さい頃見た時と印象が変わった"
というレビューを最近よく見るけど
私は印象はそこまで変わらなかったな。

小さい頃から理解できていたわけではないだ…

>>続きを読む
mmm
2.8

節子を置いてどこかにいっちゃうようになった清太はもちろん食べるものを集めなきゃいけないという考えもあっただろうけど、どんどん衰弱していく節子を側でずっと見ているのもつらかったんだろうなあとか考えちゃ…

>>続きを読む
Taku
2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭は清太が可哀想で同情出来たけど、物語が進むにつれ色んな意味で見てられなくなった

宗派が違うので評価しずらいがいまいちだった

「太陽の帝国」みた後のせいか、主人公が逞しくも無いし、聡くも無いし、ひどく幼稚にみえる
イヤミなおばさんだけどさほど間違った事は言ってない
なんで兄ちゃ…

>>続きを読む
future
3.0

終戦記念日だったし小学生ぶりに2回目🎞️
初めて金曜ロードショーで観たときは弟と大号泣して、そこから多分10年以上ぶりに観たけど、意外とセリフが少ない。時間もそんなに長くなくて、あっという間に終わり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事