火垂るの墓に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

子供でみたらみんな酷い人!だけど大人になってみたら多分主人公は軽障害で仕方がない。。
今自分が他人に優しくなれるのも満たされてるからってことを考えさせられる。
余りにも生々しくて、全く好きになれない映画。観ていてもの凄く心が痛む。
ネットフリックスに上がっていたから久々に観た。
怠け者の清太や頼るあてもないのに清太と節子を看過するおばさん。明日を生きるためにみんな必死なんだろうな...。
Ayami
3.5
戦争は何も幸せにならないこと
もう悲劇を繰り返してほしくないこと
見るたびに胸がぎゅっとなる

映像が綺麗になってた
3.7

どえらい欝映画だという噂はかねがね聞いていたが、これまで鑑賞する機会がなかった本作品。ネトフリで観れるようになったので鑑賞してみた。

当初は、焼夷弾などの空襲の直接的な悲惨さが描かれる話だと思って…

>>続きを読む
Aya
3.8

子どもの頃、金曜ロードショーで見て以来。覚えていなかったシーンも多かったです。清太と節子が楽しそうにしているシーンほど記憶に無くて、子どもながらに戦争の悲惨さばかりが記憶されてたんだな…。

自分が…

>>続きを読む

何年経っても、戦争を知るためにどの世代も見なければならない作品ですね。
恥ずかしながら初めて見ました。
正直90分、きついです。最初のお母さんのシーンから。
でも見なければいけない。
ここまで悲惨な…

>>続きを読む
hito
3.6

ひたすらに悲しい。
でもきっと実際にこういうことがあったんだなと思った。
節子がどんどん弱っていくのをみてるのも辛かったし、守ってあげられなかったことがなにより辛かっただろうなぁ。
おばさんが意地悪…

>>続きを読む
なんと言ってもこの映画は生前の後悔の演出がいいよね。岡田斗司夫の解説で一時期話題になってたけど、よく考えられてるなって何度みてもわかる。

カルピスのセリフが一生忘れることない。
酢酸
3.5

金ローの録画で久々に視聴


戦争の悲惨さを訴える教科書的な作品だが、大人になって観ると見方も色々と違うわ

割と清太のボンボン育ちならではのぬるい部分も見えたりとただ可哀想な兄妹には見えなかった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事