これは戦争という愚行が招いた悲劇です。
戦争という狂気のなかで、誰もが生きることに必死になり、他人を思いやる余裕をなくしていく。大人や子供の根源的な人間の脆さを痛感します。
とても胸が痛く残酷な…
このレビューはネタバレを含みます
小さい頃から何度も鑑賞をしているが、大人になった今、Netflixにて配信されたため改めて鑑賞。
ズッシリ響く映画体験だった。
ストーリーは劇的なエンタメ展開にはならず、リアルに戦争や、戦時中に精…
今年は戦後80年のメモリアルイヤーらしい。
火垂るの墓という作品をずーっと避けてきたのかもしれない。とにかく今まで観ることがなかった。ちょっと調べてみたらこの作品はあのトトロと同じタイミングで公開さ…
このレビューはネタバレを含みます
夏になると、よくTV放送される作品の一つ。今月も放送されるので、気になって調べてみた。
火垂るの墓は、戦争の悲惨さや家族愛、子供たちの無力さを痛烈に描いた感動作。
また、「節子、何食うとるんや。ドロ…
【あの敗戦から80年の節目として】
1. はじめに
戦後 80 年の節目となる今夏、本作『火垂るの墓』がついに日本の Netflix でも配信された。
かつては毎年のように金曜ロードショーで“…
もう何度見たかわからないが8月なので。
何度見ても泣く。意見交換をしながら見て、結局それでもやはり反戦を唱え続けるしかないのだと思い知る。たとえ理想論だとしても、断固として反対していくつもりだ。
…
© 野坂昭如/新潮社, 1988