正確な歳は忘れたが小学生のときに初めて観た。
ほんとうに衝撃的だった。戦争=火垂るの墓のような惨状になってしまう、とあまりにも心に強く印象付けた作品となった。
とにかくかわいそうだ、戦争は絶対し…
希望がどんどん減っていって、逆に絶望がどんどん増えていく感じがつらかった。
清太が大好きな節子と、節子のためならなんでもしようとする清太の関係性がすごく綺麗だった。蚊帳の中に蛍を放つシーンもめっち…
見るのに覚悟が必要で先延ばしにしてたが案の定序盤から泣きっぱなし。
鑑賞中しんどすぎたし鑑賞後もしんどいが、やっぱり傑作だ。
豊かな時代だったらおばさんだってもっと優しくいられるよね?私も戦時下な…
こんなに有名なのにずっと見たことなかったから、満を持してシアターで。
後世に戦争の悲惨さや実情などを伝える作品としては有益で目的を十分に果たせている作品だと思った。
一方で、私の心にずしんと響く…
ヒューマンドラマに焦点を当ててしまうとどちらがとか誰が悪いとか論争になるけどそこら安易には言えないところはある
どの立場でも主観になったら、自分が生きるのに必死だし、相手も何考えてるかわからんもん…
© 野坂昭如/新潮社, 1988