BROTHERのネタバレレビュー・内容・結末

『BROTHER』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヤクザの義理人情を描いた作品。組の発展のために死ぬ舎弟や、抗争に巻き込まれて死んでいく女(山本の恋人とデニーの母親)という犠牲に基づいた究極的なブロマンスにはアメリカン・ニューシネマっぽい男性中心主…

>>続きを読む

出来れば北野作品の中で早めに見た方が楽しめたかも?感
特にソナチネの後に見ちゃうとどうしても比較してしまうしメタっぽく見えてしまう
海外向け、初心者向けな作品ではやっぱりあると思う

寺島進が◯んで…

>>続きを読む
何とまあ命が軽いんだろうね。ラストのデニーとのやり取りは沁みる。今思えばバスケシーンは癒やしだった
【いけるかも🙆🏾‍♀️】

おトイレ回数 : 1回


00:54:00〜(0.5分)
・女1 トップレス写真


・暴力描写は多数

初めての北野武映画。好きだと思った。最近見たマトリックスも男たちの挽歌もハマらなかったけど、これは好き。何でやろか。静かな恐怖っていうんかな。過度な演出が嫌いなんかな。いや、なんなんかな。この映画も…

>>続きを読む

加藤雅也がかっこいい。寺島進もかっこいい。腹の中を見せる大杉漣も結構かっこいい。ジムが事務所なのオシャレ。
日本での盃を交わすシーンで結構時間を割いていて、この作品はストレートに仁義がテーマなんだな…

>>続きを読む
記録用。
面白かった。

いつどこでも山本には兄弟の義が存在していた。

日本人が明らかに下に見られてる自虐的なネタもおもろかった(笑)

ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤローが良すぎる。

ヤクザやギャングの世界は人の命が軽すぎるなと思っていたが、自分の命も軽い世界なんだな。
大杉漣がああなったのがよくわからない。寺島進がすんごいイケメンでバキバキに鍛えててよかった。
相変わらず北野武…

>>続きを読む

傑作。おそらく太平洋戦争のことを考えて作られているのかな。
空き缶の灰皿と、加藤の紙飛行機のシーンが印象的。終盤のワンシーンで道路に示された”13863”の数字の意味が知りたいです。なにかわかる方コ…

>>続きを読む

たけしの突然の暴力inUSA
ギャング映画というより
アメリカでヤクザを持ち込んだ映画。
面白い。ハリウッドでシンプルな映画撮ってみた!みたいな感じ。兄弟という熱い心を教えてくれた。袂を分けた日本で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事