おじいさんと草原の小学校に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「おじいさんと草原の小学校」に投稿された感想・評価

wide

wideの感想・評価

4.5

1つの映画として観たときに、間違いなく傑作。

ケニアの歴史・政治・民族意識を下敷きに、老いるということ、学ぶということ、憎むこと、愛すること、嫉妬、怒り、疑念などの描写が目まぐるしく描かれていく。…

>>続きを読む
何回観てもなぜか泣ける。
生きること、学ぶこと、原点に帰れる作品。

私の祖母が10年くらい前に、「何歳になっても死ぬまで勉強ですね。」と言った一言を何故かいつまでたっても覚えてます。
ひのみ

ひのみの感想・評価

4.3
映画から学ぶことは本当に多いと改めて実感した。
この映画を観ていなかったら私はこの先ずっとケニア独立の歴史を知らずに生きていたと思う。

それと5の覚え方が最高すぎる。
ず

ずの感想・評価

4.5
いい映画。

想像を超えた内容の良さだった。

深い。濃い。

見る価値がある。

8月に訪れたばかりの、カンボジアのトゥールスレン収容所と重なるところがあって思い出した。
まい

まいの感想・評価

4.3

実話を基にしたお話。

タイトルを見て、ほっこり映画なのかと思っていたら……
もう少しアフリカ(と、ひとまとめにできるほど簡単な歴史ではないけれど。)について知らなくてはいけない歴史がたくさんあると…

>>続きを読む
Lily

Lilyの感想・評価

4.3

アフリカ政治・経済史の授業の課題で鑑賞した。
イギリス、つまり旧宗主国の映画会社によって製作されたにも関わらず、イギリス軍の残酷な仕打ちから目をそらさずにケニアの痛みに想像力を働かせて描かれている。…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

5.0
おじいさん「生きていく為の教育、繁栄する為の教育。学ぶ姿勢を忘れてはいけないよ」
ちょうどアフリカ帰りなので鑑賞。年齢は関係なし。死は人生の終わりではない。成長し尽くした時、身が滅びるだけ。R.I.P チェスター。
夏

夏の感想・評価

4.4
最後のラジオの締め、最高だった
"Yes, we can! "
国の解放のために自分の身体を犠牲に
するだなんて…涙なしでは見れない。

あなたにおすすめの記事