東野圭吾のミステリーには愛が出てくる。
論理的思考しか出来ない主人公に愛の要素が必要な推理を物語に入れる。なかなか難しかったのではと感じた。
あとは松雪泰子と堤真一の線一本だけで綱渡りするような張…
観たことあるようでなかったシリーズ
結論、面白かった!!
私には謎がすべて解けなかったけど(これは違う高校生の探偵さんのセリフか笑)
想像してたトリックと違って意外だった!!
堤真一、すごいなー…
2008年公開
監督:西谷弘
===
天才数学者の旧友の仕掛けたトリックに、湯川先生が挑む。
思いのほか面白かった! 推理モノとして伏線もばっちり仕掛けられていて、見ごたえありました。
哀…
劇場公演日:2008/10/4
キャッチコピー:
その謎を、愛そう。
サブコピー:
ガリレオが苦悩する、その謎とは?
ショルダーコピー:
天才物理学者VS天才数学者。
湯川の想像を超…
FNS27社