アニメ界の歴史に刻まれる映画作品。ラストシーンの感動と興奮は現在になっても通用する。確かミンメイ役を演じた人が、人気と様々なイメージから後悔したとか(記憶が曖昧なので話半分に聞いてください)。こちら…
>>続きを読むマクロス完全初見。80年台のロボットアニメくらいのイメージだったけど、こんな不思議でユニークな作品とは。宇宙、戦争、ロボット、男と女、三角関係、アイドル、歌。てんこ盛りでチグハグなテーマを、すご…
>>続きを読むSFとしては色々な仕掛けが盛り込まれていて、アニメとしては画面の密度とこだわりが凄まじく、それでいて表面の三角関係と挿入歌がしっかりと話を運ぶので、見応えたっぷりだった
去年の復刻上映で観たけど、…
テレビ放送があったのが1982年。
これまでのロボットアニメとは一線を画し、登場するメカのデザインが実にリアルで、可変戦闘機バルキリー等は、変形する理由にすら説得力があった。
残念ながら制作ペースに…
近年のアニメシーンにおける大御所が
『若さ溢れるエネルギッシュなアニメーション』を描いた奇跡の作品
TVシリーズを再構成しひとまとめにした本作。
ロボットのパイロットである主人公は戦艦の部隊に所…
公開当時は、宮崎駿のナウシカと押井守のビューティフルドリーマーが評価され、美少女アイドルとリアルロボットというオタクの妄想をアニメ化した本作はキワ物扱いであった
何十年かぶりに大画面となったテレビで…
今回も地獄( ; ; )
この3人の関係がドロドロ
劇場版でも主人公が1番悪い気がするな
ミンメイ平手打ちしたし💢
劇場版だからか
ミンメイからの少佐に心変りする
スピードが爆速でワロタw
全…
中学生の頃コレやたら流行っていて
どうせガンダムでしょ?と
ロボットアニメに興味がなかった
私はスルーしてました。
テレビアニメ版や他のシリーズは未見。
でも初見でも大丈夫な内容。
ロボットアニメと…
【再鑑賞】皆タマこんばぬはッ🩷🎤川* ゚д゚)<ミン・リンメイでつッ🎶✨定期的に観るこの劇場版(通称『愛おぼ』)は全編新作ですが展開が🎢超速のためTV版『超時空要塞マクロス(1982-1983)』を…
>>続きを読む©1984 BIGWEST