昔途中まで見てあまりにも退屈過ぎて途中離脱した作品。
ワクワクもドキドキもない。
実際に特殊能力を持った人間はこんなんなるんだろうけど、いかんせん地味過ぎて見ていて苦痛。
最後の最後だけちょっとした…
M・ナイト・シャマラン監督作品だけに「サスペンス映画」かと思ったら、そうじゃない。「あれ?どうやらヒーロー映画なのかな?」と思っていても、一向に活躍しない...「あれ?」を繰り返し思っていたら、「T…
>>続きを読む作業のお供に『アンブレイカブル』観賞。…病気にもケガにもならない男が「俺は…ヒーローかもしれない…」って悶々とする映画。
病気にならない人間の性格がじっとりとしてて、そうはならないと思うんじゃが…っ…
これはキツイ。途中で眠くなり脱落。
(´・ωゞ)
掴みが無くて没入感が全くないまま、主人公のオッサンが、
自分の人生振り返り、数々の奇跡的で不可解な現象に少しずつ気づき、
「俺ってヒーローなのか?」…
このレビューはネタバレを含みます
『ミスターガラス』のあだ名の由来に納得💡
父親の能力(?)を証明するためとはいえ、父親に銃を向ける子供やばくないー🫣😨?
そしてなんで銃の扱い方知ってるの😨
えー!今までの事故は全部ミスターガラ…