シャマラン作品はシックスセンスしか見てないけど、まさかのヒーロー題材でびっくり。
とはいえずっと陰鬱で不安を煽るような空気感。とても現実的なヒーローだし、ラストのおもしろさはさすが。
広げた風呂敷…
静かなトーンの中に息を呑む緊張感。
「普通の人間がもしヒーローだったら?」という問いをリアルに描いた傑作。
ブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンの対比が見事。
静かな衝撃が残る一作。
シ…
131人の乗客乗務員が死亡する列車事故が発生。唯一の生存者は、無傷だった…。
生まれつきガラスのように脆く壊れやすい男が見出した、無病無傷の男。スーパーヒーローなんて存在はコミックスの中の存在…そ…
こりゃ 事前情報まったく無しで観てよかった〜
ラストまでミスターガラスの素性がわからず…
オカンと話をしてるシーンでいい人…オカンのおかげで真っ当に強く生きたんか〜涙
からの〜
握手してミスター…
某YouTubeチャンネルで話題になって見ようと決めてた映画
うーん、これはシャマってる、かなぁ…?
ヒーローのような不思議な力を持ったデヴィッドと、激弱の体を持つ"ミスター・ガラス"イライジャ
…
【アンブレイカブル3部作】
1作目
スーパーヒーロ映画のリアル路線の草分け的存在。
この4年後とかに”バットマンビギンズ”が公開らしい。
そういう先見の明というか、シャマランの守備範囲の広さは流…
アンブレイカブルはヒーロー映画とリアリズムを最も上手く融合させた作品だ。アメコミ映画は基本的にコミックの世界を直接現実に移植するが、この映画は現実世界からひょっとヒーローが生えてくる。そうヒーローは…
>>続きを読むアベンジャーズ とかとはかなりかけ離れた良い意味で、等身大で身近なリアルなヒーローって感じ。
派手な演出とかもないので、終始地味〜で暗い印象はある🫠でも、この後の2作を知ってるから!
最後、握手し…