他のヒーロー映画には中々ない、現実的で重い映画
傷つかない身体を武器に戦闘するようなアクションものではなく、ヒーロー映画でありながら人としての内面、葛藤、人間関係をメインにフォーカスを当てており重厚…
イライジャは現代版シュリーマンみたいなキャラかと思ったらまさか黒幕だったとは。
アメリカ的な正義と悪の構造から変化させてるのかと思ったけどいい意味で正義と悪に立ち返った感じ。
カメラの構図が面白かっ…
向き不向きと気持ちが一致することってなかなか難しいと思う。やりたいことをやってみたら向いていたということよりも、向いていそうなことで成功体験を積んで好きになることの方が多そう。
ダンベルの重さを重…
・記録用
どんでん返し系の映画。
どんでん返しだとわかっていれば、なんとなく察しがつく程度の作品。
2000年に作らたと考えればすごいかもしれないが、近年、苦悩するヒーロー的な作品はたくさんある…
ヒーローとヴィランの関係性ってこれだよな...という納得感。
ヴィランはヒーローがいないと輝けない。この作品ではヒーロー不在のヴィランが本物のヒーローを追い求める話だと思ってます。
最初のプレゼン…
アベンジャーズ とかとはかなりかけ離れた良い意味で、等身大で身近なリアルなヒーローって感じ。
派手な演出とかもないので、終始地味〜で暗い印象はある🫠でも、この後の2作を知ってるから!
最後、握手し…
な、なんだ、この映画は‥⁉️😮
「シックスセンス」でお馴染みM・ナイト・シャマラン監督による「ヒーロー」映画。
2000年の映画ながら今を持ってして「最高のヒーロー映画」と称賛を送るファンや業界…
不死身の能力を持っている事に気が付いた男が、その能力を駆使して悪漢を倒すヒーローになるって話という予備知識はあったが、そこまでくるのに話の八割くらい。
なので途中眠くなる事も。
終盤に出てくる悪役も…