このレビューはネタバレを含みます
人が人に出会って、感情ざっぱーんする物語。主人公サリエルが、天才モーツァルトを好き過ぎる!愛して、憎んで、嫉妬して。可哀想になってくるけど、そこが良い!
最後、モーツァルトと音楽を共創して、神に近…
全てが史実ではないようだが、幼い頃から神童と称賛され、今なおクラシック音楽愛好家に傑作として愛される作品を多く生み出したモーツアルトの大まかな人生の軌跡を垣間見れる作品だった。映画の随所で流れる彼の…
>>続きを読む「シュタインズ・ゲート0」というゲームで
サリエリとモーツァルトについてちょくちょく話がでてきたので
補完するためにBDを購入。
二人の関係がよく映像化されていて
普通に勉強になった。
モーツァ…
サリエリは神から才能を与えられなかったけど「モーツァルトの才能を見抜く能力」だけは与えられた。
これは辛い。
モーツァルトの才能に気づかなければ嫉妬することもなかったのに。
ただ、単純に「天才…
決してサリエリも某脳では無い。
秀才だと思う。だが天才とは似てるようで違うし、次元がも違う。
凡人は秀才を羨ましく、
秀才は天才を羨ましく、
天才は凡人に理解されない。
モーツァルトの曲の使い方が上…
このレビューはネタバレを含みます
天才と秀才。天才モーツァルトの才能を理解することしか出来ず、自分自身には音楽の天才的な才能は与えられなかった秀才サリエリ。サリエリの苦悩がまた凄く理解できてしまう。天才を前に感じる圧倒的な才能の差。…
>>続きを読む思ってた以上にすごかった。
史実とはかなり違う部分があるらしいけど、それはそれとして映画としてかなり見応えがある。
モーツァルトは天才だったことくらいしか知らなかったけど、変人レベルの天才だったと…
間違えてディレクターズカットを借りた
1985年の方もいつか観たい
音楽、物語、演技、セリフ全てを取って完璧な映画の一つだと思う
天才と秀才は合わない
天才は誰にも理解されない苦しみ、秀才は天才の…