「神々の黄昏」の方は観たことあったんだけど、今回は完全復刻版。
どっちかというとルードヴィヒよりも従姉妹のオーストリア皇后エリザベートの方に興味があるんですよね。なのでロミー・シュナイダー演じるエリ…
人生で見た中で一番長い?238分(ロードオブザリングは何分だっけ?)観る前にまずは、主人公のルートヴィヒ2世を調べて軽くどんな人だったか知ることをおすすめ。知った上で観ると、238分観れました。ルー…
>>続きを読む確かに魂のデカダンス。ルートヴィヒの人物像・生涯の悲劇性と特殊性が物語の題材として、ヴィスコンティと相性抜群。側近たちのインタビュー風過去証言・正面BS目線。顔のシャドウ、カラーライト、ミックス光の…
>>続きを読むU-NEXTマイリストに入っていた本作、238分と長いので後回しになっていたのが2024・12・31配信終了。アマプラにもないので29日から見始めギリで視聴完了。見てよかった!今こんな映画は作れない…
>>続きを読む倍速にしてたっけ?ってくらいのスピードで繰り広げられる会話とチャキチャキの行動。かと思いきや、絵画のようなシーンもあったり、なかなか謎な映画やった。でも、4時間、観てられる。これはすごい。ルキノ・ヴ…
>>続きを読む【第46回アカデミー賞 衣装デザイン賞ノミネート】
『ベニスに死す』ルキノ・ヴィスコンティ監督作品。ドイツ三部作の最終作で、バイエルン国王ルートヴィヒ2世の伝記映画。アカデミー賞では衣装デザイン賞に…
割としっかりと精神病的に描写されているのが生々しかったですし、実際のロケーションを使うばかりか、シーンごとに最大三段階にも切り替わる照明があまりにも見事でした。
「夜になりましたから」と一言呟いて…
なぜかドロン君が主演だと思っていたアホなわたし😇
「山猫」と混ざってた。
公開時のタイトル
「ルードウィヒ/神々の黄昏」
U-NEXTのタイトル
「ルートヴィヒ/神々の黄昏」
Filmarks通常…
わー、お金がいっぱいかかってそうっていうのが一番最初の感想。
最初の方はちゃんとヘルムート・バーガーと認識出来るけど、徐々に別人に感じてくるし本当に国王に見えてきた。変貌ぶりが凄い。時間の流れが…