ジャンクマンの作品情報・感想・評価

『ジャンクマン』に投稿された感想・評価

これですよ‥カーアクション映画ファンには避けて通れないあの「バニシングin60」のカーマニア、ハリッキーが8年ぶりにまたカーアクション満載の作品を撮った!ということで思慮の足りない当時中学3年生は公…

>>続きを読む
3.5

殺しの標的にされたハリッキー扮するアクションスターのハーラン・ホリスの来歴紹介ビデオテープの異様な凝り用と速さは何なんだ…。名前は違うのに映画タイトルは前作と同じ、しかも物語はどこか予言的でめまいが…

>>続きを読む
昔の映画ノートを発掘しましたので記録

観たことも忘れている笑
さすがに飽きるっしょ
フュージョンがダサくて良い(別に良くもないか)

車への愛でアメリカンドリームを掴んだハリッキーの、めちゃくちゃ金を使ったカーアクション。前作の伝説の車“エレノア”は超えられていないものの、面白い映画を作ろう!という純粋さ、自身のコレクションの自慢…

>>続きを読む
ninja
2.8

僕が始めて観たいと思って始めて一人で観に行った映画『バニシングin60』。

H・B・ハリッキーが製作、監督、脚本、主演、スタントと5役をこなした映画でした。

そのH・B・ハリッキーの二作目

や…

>>続きを読む

余り評価は高くないかもしれませんが、「バニシングin60」よりもカーアクションはより色々なアイデアを使った派手なものが多くなったと思います。飛行機とキャデラックのカーチェイス、c3コルベットのレスト…

>>続きを読む
木
2.6
この作品、公開時(82年)にそこそこ満員の観客の中で見た記憶がありますが。
この中ではあまり見た人が少ないですねー。

中州ピカデリー2にて
同時上映「グローイングアップ/ラストバージン」
3.0

「バニシングin60”」でむちゃくちゃやったHBハリッキーの二作目。
独特のユルさがあるドラマ部分と極端にハードコアなカーアクションというバランスは相変わらずだけど、前作には出てこなかったセスナや銃…

>>続きを読む

物語序盤のある展開が待ち受けているカーチェイスはすごい良かった!アッと驚かされた!

主人公がヒロイックに描かれていて 下手したらバニシングIN60より好きかも!

イントロのハイライト的演出は反則…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事