終末ものの元祖的作品なのかな?解像度が割と高いこの世の終わりに痺れます。多分後のSFにめっちゃ影響与えてる。何の救いもないのがリアル。ラストシーンはなんというか怖さを感じました。もう時間がないかもし…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
1959年の映画にして終末期SFもの。核戦争後、北半球は放射線汚染により全滅。運良く生き残った南半球のオーストラリアの人々にも放射線汚染の危機が迫る中、死の危機にあえて気づかないようにそれぞれの終末…
>>続きを読む全然知らなかった作品なんだけど、なんかU-NEXTさんがおすすめしてきたんよ。
あらすじ軽く見たら、第3次世界大戦が起きてドンパチ核戦争の結果、人類滅亡確定。
放射能が世界中に到達するまでの間、最…
59年製作。5年後の64年に第三次大戦勃発。核戦争で世界の大半は崩壊するというシチュエーションのスタンリー・クレイマー監督作品。人類死滅まで数十日。生存者はどう過ごすのか。恐怖と絶望。希望は見出せな…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
派手さはないが台詞の一つひとつが重く、深い人間ドラマ。
唯一生き残った人類はオーストラリアにだけ、放射能濃度がどんどん濃くなる中、提督と秘書も艦長も学者も乗組員もそれぞれが騒がす、迷惑もかけず、「想…