ふしぎの国のアリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふしぎの国のアリス』に投稿された感想・評価

1953年公開
監督 : クライド・ジェロニミ他
===
退屈な午後を持て余した少女が、白兎を追いかけて奇妙な世界に迷い込むお話。

人間の想像力の果てしなさの物語。この映画を作った人たちの想像力と…

>>続きを読む
てる
3.3

アリス展を観に行くことになり、復習のために観賞した。
以前に観たのは恐らく10年前だ。その時はこの作品が受け入れられなかった。本も読んでみたが、あまりにも不可解すぎて、まるで楽しめなかった。だが、時…

>>続きを読む
すこ、定期的にみる、これは美術館感覚でもみるし話もちゃんと聞いてると思う
2.5
251.3161

世界一有名な夢オチ作品。
不思議の国と鏡の国の面白いところをミックスさせた定番ストーリであり決定版。

幼稚園くらいの時に見ていたら、かなり面白かったと思う
流石に大人になって見たら、チェシャ猫が出て来たあたりからイライラしてしまった

子どもの頃なら、「次はどんなキャラクターが出てくるのかな?」って…

>>続きを読む
わん
4.0
何度観たか分からない。
幼い頃から本当にこの世界観が大好き。
Why is a raven like a writing desk?
のために観た
内容忘れたけど世界観好き!
yareba
-
過去鑑賞記録

あなたにおすすめの記事