ふしぎの国のアリスの作品情報・感想・評価・動画配信

ふしぎの国のアリス1951年製作の映画)

Alice in Wonderland

上映日:1953年08月19日

製作国:

上映時間:75分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • アリスのお茶目さと好奇心が素晴らしい。
  • 世界観が良い。
  • シュールな表現が面白い。
  • キャラクターが個性的で魅力的。
  • 不思議な世界観が夢中にさせる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ふしぎの国のアリス』に投稿された感想・評価

RIKU
4.1

『ふしぎの国のアリス』 (1951)

2024 16作目


✨🐰あらすじ⏱✨

好奇心旺盛な少女アリスは、ある日、白うさぎのあとを追いかけ、大きな穴に落ちてしまう。なおも白うさぎを追ってたどり着…

>>続きを読む
本当に不思議な映画です。
面白く少し不気味さもあり
幼い頃はドキドキしながら見ていました。
個人的にカキさんが可愛すぎて大好きです(笑)
5.0
ディズニーのアリスが見た目一番可愛くて好き

好奇心旺盛で、幼いながらも自我が強く、数多の困難にめげないで進んでいく姿がいい。
ダイアナもかわいい♪
アリスは私の中のベストアイコン!!
星
5.0

どこも外出自粛で、映画館も休館中。観に行くことができないので、なにか動画配信にでもと思い、かねてから気になっていたDisney deluxeに加入してみた。
ラインナップを見ると、なにげに観てた映画…

>>続きを読む

どこを切り取ってもナンセンス。
公開当時には評価が低かったけど、シュールレアリスムの流れを受けた70年代に再評価されたというのも頷ける作品です。
どのキャラクターの言葉も挿話もナンセンスで、最後は夢…

>>続きを読む
はる
3.7
ディズニーが誇るクラシック・アニメーションの名作のひとつ

小さい時、なんだか不気味で怖かったけど何回も観た作品
いまにも通ずるとても魅力的なデザイン
niko
3.5

初めから最後まで本当に不思議なお話。奇妙でイカれたクレイジーなキャラクターと独特の世界観がすごい。強烈なキャラクターたちとひとつひとつ話があって子どもの時に見れば怖く感じる部分もある 笑 小話の中で…

>>続きを読む
hona
5.0
卒論テーマ!


現在、上映中の【 アリスインワンダーランド 】の予習で観ました。

アリスインワンダーランドのアリスの世界とはまた違ったアリスのお話だけど、
アリス自体好きなので、最後まで楽しんで観れました(^_…

>>続きを読む
Miz
1.5

こんなに眠くなる映画は久しぶり…私に合わないんだろう。

序盤は、アリスの好奇心が伝染してワクワクする!何この不思議な世界!って。

でも飽きちゃったのかな…
はちゃめちゃすぎた。登場人物も意地悪に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事