マリー・アントワネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マリー・アントワネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昭和のブリブリ漫画が好きだったおばさんにはドンピシャな映画
ソフィアにお礼を言いたい
「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」を観た繋がりで観賞。
フランスの物語なのに英語を話すのは嫌だなぁ。

ポップでキュートなマリー・アントワネット伝。
カンヌでブーイング(があったけど、それはわりと普通とのこと)されたことが誇張された結果、批評家からも厳しい意見が相次いだっぽいけど、なかなかどうして攻め…

>>続きを読む
全てが可愛く綺麗で華やか!
民衆が集まってきたシーンでその華やかさとの対比のように暗めな色づかいが良かった
ロックを音楽で使ってるのも好きだった

画がすごく綺麗。どこを切り取っても絵画のようで色使いも好みでうっとりした。
マリーアントワネットってもっとめちゃくちゃな人かと思ってた。まあ解釈によって違うか…
個人的には最後の民衆のデモとか処刑と…

>>続きを読む
見事な世界観!

史実があるからどんな風に終わるのかなと不安もありつつ観ていたけど個人的にはここでよかった

圧倒的に絶望で不穏な空気と少しだけ希望を見出そうとするような感じが混ざり合っていて

【好き?別に?】
すき

【どんな映画?】
マリーアントワネットがフランスに嫁いでから処刑される直前まで

【どう思った?】
ピンク 豪華 かわいい ドレス ヒール 建物 マカロン ワイン

【好き…

>>続きを読む

ロココ調のデザイン、衣装や髪型、文化やマリーアントワネットの可愛さ、それを堪能。ソフィアコッポラの手ブレあるインサートやエモさある風景の切り取りや光の使い方、パーティーとその後の虚しさみたいなものと…

>>続きを読む
映像美。最期はどう描くのかなと思っていたが、これからというところで終わってしまった。

女の子の憧れるキラキラしたもの、かわいいものを沢山詰め込んだ宝石箱みたいな映画。
ドレスから靴からお菓子のひとつに至るまで、みんなかわいい。
出産の時に夫のルイが誰よりも早く窓を開けに行ってるシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事