蛍火の杜への作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蛍火の杜へ』に投稿された感想・評価

-

音楽が夏目友人帳を思い出して、何か話の延長線上だと思ってしまう
2人だけの時間、空間が時を刻んでいくごとにかけがえのないものになっていく
一緒にいることが長くなっていくと、いつしか人間はもっと近くに…

>>続きを読む
m
4.1
緑川ゆき先生の世界観絵の雰囲気、小さい頃からずっと好き〜柔らかい穏和ほっこりどこか落ち着く

優しくて繊細な妖怪たちだから好きで居られる、怖くない🥹

◯アマプラ紹介文
夏休みに、祖父の家に遊びに来ていた少女・蛍は、妖怪たちが住むといわれる“山神の森”へ迷い込んでしまう。途方に暮れ、泣き出した蛍の前に現れたのは、狐の面を被った少年・ギン。ギンに助け…

>>続きを読む
th1982
2.0

少女が森で妖怪に出会う
すいません自分には合いませんでした
ほとんどすべての行動、発言に現実味がなさすぎて受け付けられない
お面はずすんかーい
道路が凍ってても異性の同級生と手はつなぎません
少女マ…

>>続きを読む
柚羽
3.2
声が内山昂輝だと知ってすぐマイリストに入れたやつ。

切ない、、、
yn
3.5
動画説明で既にオチは分かっている。
1時間もないのでテンポ良く、夏の祭り後のような寂寥感を味わえる。
田舎を故郷にもった事がないのに、こうした「田舎の夏での体験」ものを見て、郷愁感を感じるのが不思議。
3.5

《蛍火の杜へ》鑑賞。夏休みになると祖父の家に遊びに行く蛍はそこの山神様の森と呼ばれる森で迷子になりギンという自分を妖怪みたいな者だと名乗る少年に出逢う。人間に触れると消えてしまうというギンに毎年夏休…

>>続きを読む
漂う夏目友人帳感𓃠‪
儚くも柔らかく胸が温まるお話。

この作品しかり、夏目友人帳をみてモノノ怪に対する解釈がだいぶ変わった気がする。
4.0
王道の少女漫画作品!
触れられない恋愛良いね!
めちゃくちゃキュンキュンした〜
仮面って厨二病心くすぐられる。
短編で見れるのでおすすめです!
5.0

たったのたったの44分で長編を観たような感じで心に残る。
途中辺りからラストが想像出来て…涙
忘れられない作品に。

ネタバレ無く観て欲しい。

あなたにおすすめの記事