コントロールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コントロール』に投稿された感想・評価

PKD
5.0
彼は才能と引き換えに、てんかん、異常なまでの感受性、繊細さで普通の人々とは違うものの見え方をしていたんだと思う

人を憎み愛する

白黒でやったからこそ意味がある映画だと思った
苦ちいが音楽は美しい
she's lost controlのシュッシュッって音スプレー缶だったんだ
mp96
5.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽よし、ヴィジュよし、モノクロでも見応え充分。
彼の行く末を知っているけど、今日じゃありませんように、と願わずいられなかった。
23歳ってまだまだ全然子どもだと思う。
そんな全てを抱え込まないでっ…

>>続きを読む
夜坂
5.0

このレビューはネタバレを含みます

 写真家として有名なアントン・コービン氏が監督を務めたイアン・カーティスの伝記映画。イアン・カーティスは私の大好きなバンド、『Joy Division』のボーカルで二十三で自殺を遂げた。受験期ずっと…

>>続きを読む
イアン・カーティスの壊れる姿は観てて寂しくなった。しかしやっぱりjoy divisionはすごくかっこいい。
mt
5.0

近年神格化されているイアン・カーティスは誰よりも等身大の人間であり続けた。写真家としてJoy Divisionを追い続けたアントン・コービンによる、虚飾なくイアンの半生を描き切ったリスペクトの塊のよ…

>>続きを読む
tomomi
4.3

この前NEW ORDERのライブを見に行った時に、まだ見てないならとおすすめされてようやくアマプラで見れた。
イアン・カーティスの自殺という事実しか知らなかったんで、そこまでの苦悩が、まあ全てではな…

>>続きを読む
zgsee
4.1

まず音楽のドキュメンタリーとしてクオリティが高すぎる。ボヘミアン・ラプソディよりも深く面白かった。(内容の暗さは段違いだけど)
この作品はイアンカーティスが神格化されてるのを防ぐいわゆる"アンチ神格…

>>続きを読む
わ
4.6

JOY DIVISION、アルバムたまーに聴く位でそこまで知識無かったけど逆に新鮮な気持ちで鑑賞 他のレビューにも書いてある通りドラマチックにじゃなくて、淡々と冷たく描いてるところが良かった
最後…

>>続きを読む

過去2回ほどしか観ていないけれど忘れがたく、深く刺さっている一本。数ある音楽伝記映画の中ではもっとも好きかも、いや好きとは違うのかも。いろんな場面が印象に残っていて、とても胸に迫る。

70年代後期…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事