コントロールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コントロール』に投稿された感想・評価

4.0

80〜90年台のUKロックファンは周知の写真家アントン・コービンが監督した伝説のバント、ジョイ・ディヴィジョンの自殺したヴォーカリスト、イアン・カーティスの半生を描いた伝記映画。

メンバーのキャス…

>>続きを読む
3.5

高校の時に見た映画だけど、30代になって見るとイアンに対するドン引きが大きくなってしまいあまり楽しめなかった。
出産シーンに関しては今まで見た映画の中でもトップクラスの雰囲気(悪い意味で)。こんなに…

>>続きを読む
mac
4.0

ジョイディヴィジョンはニューオーダーから遡って聴いたクチなんでそんなに詳しくないが、イアンカーティスの印象は暗く閉鎖的で鬱屈したタイプだと勝手に決めつけていた。
でも実際は違うんだろう。子どものよう…

>>続きを読む

サム・ライリーがJoy Division、イアン、そしてポストパンクに相当な敬意を持って芝居に取り組んだことが伝わってくる。演奏シーンの役作りに関しては想像以上の素晴らしさ。劇中の「Love wil…

>>続きを読む
多くの方と同じく配信終了で滑り込み視聴。
終始暗い雰囲気で、日曜日の夕方に見るにはあんまり向いてない作品。
エンディングで「ブルーマンデー」が流れるに違いないと勝手に思い込んでみてました。
a
3.8

Joy Division名前や音楽は聴いたことあるものの、よく知らなかった。
サムライリーがイアン役ということで、ずっと見たかった作品をやっと。

イアンが亡くなった年齢と今の自分の年齢がちょうど同…

>>続きを読む

ジョイ・ディビジョンを知らないでたまたま見たけど伝記映画としての完成度はめちゃくちゃ高いと思った。イアンの人生そのままありのままが、彼の書く歌詞に反映されてて素敵だった。彼の全てを肯定できないけど、…

>>続きを読む
Yz
3.6
サマンサモートンのファンからするとジョイディビジョンが嫌いになりそうなほどのイアンカーティスのクズっぷり笑笑
天才の苦悩とジョイディビジョンの素晴らしさを再認識できる良い映画。
なかなか良かった
テンポが良くて、カッコ良すぎるカットが多かったから、重たい内容だけど割りと楽に見れた
イアン・カーティスは自分の人生を歌詞に落とし込みすぎた気がするかなぁ
アホが不倫をして自分勝手に悩んで最後は…と言う感じ。作品的には面白かったけど心の表現はなかなか難しい

あなたにおすすめの記事