十数年前に観たときはめっちゃ面白くてドキドキ感やスリル感がたまらんかったし、生活環境や家庭環境が屈折した性格を生み、憧れの生活を求めてしまったんだと共感もしたけど、久々に観たらただの承認欲求が強いメ…
>>続きを読むパトリシア・ハイスミス原作。
昔、太陽がいっぱい(アラン・ドロン主演)として映画化されている。
貧乏な青年が大富豪の生活に触れ彼に憧れた結果…。
観てて胸が痛くなる。
どっちかというと貧乏な方に感情…
アンソニーミンゲラ監督✖️マットデイモン✖️ジュードロウ✖️グィネスパルトロー✖️ケイトブランシェットのタッグ作品。キャスティングが豪華すぎます!
マットデイモン主演作品ではこれがイチオシ😆
最後…
歴史的名作「太陽がいっぱい」のリメイクというより、同じ原作で制作された違う作品です。「太陽」の二番煎じとなることなく仕上がってます。これはマットディロン他俳優陣の魅力、力量によるものと思います。
そ…
嘘をつくと戻って来れなくなり、段々とエスカレートしていく
そんなことはわかっていてもやめられない
もし、リプリーが過去に戻って嘘を全くつかない人生を過ごしていたとしたら?
そんな人生は面白くなさそ…
イタリアという陽気で美しい景色の中繰り広げられるスリラー…の皮を被った主人公の心理葛藤劇。
嘘に嘘を重ね、欲しい物を追い求め続けているつもりの中、結局自分自身が本当に欲しかった物も見失ってしまうと…