ウルトラマンタロウの成長物語。少年時代のタロウも出てきますが、4歳の子どもと同じぐらいの感じのウルトラマンなので、子どもはテンション上がってみていました。あまり小さいウルトラマンはないと思うし貴重か…
>>続きを読むウルトラマンタロウの子供頃から
訓練を得て、地球に向かう、
ウルトラマンタロウ物語と言っても
過言ではない。
子供の頃の思い出深い作品。
過去のウルトラマンシリーズを観てる方は
新鮮さに欠けるかも…
昔からいつかは見たいと思ってたウルトラマンタロウが子どもの頃の話。
子どもの頃のタロウって声野沢雅子なんやな。喋り方も含めて孫悟飯まんまやん。
タロウの改造エレキングの倒し方エグい。
まぁ、ウルト…
グランドキング戦でOPがかかるが「ウルトラの父がいる。ウルトラの母がいる。そしてタロウがここにいる」って歌詞がこの映画のためにあったかのように聞こえるぐらいグッとくる
こんなに頑張って訓練してるのに…
小さい頃に本で見て好きだったちっちゃいウルトラマンタロウがいた
ちょうど銀河鉄道999を見てるから、声優が同じ少年タロウが鉄郎に見えてウルトラの母がメーテルに見えた
エースとヤプールのサイケな戦…
ウルトラマン劇場作品第5作目。同時上映は『アニメちゃん』(こっちはマジで見たこと無い)。
前作『ウルトラマンZOFFY』と同じく歴史捏造総集編映画と言っちゃそうなのだが、前作と異なるのはウルトラマン…