アイデンティティーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アイデンティティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オレンジ畑からまさかの
今でこそよく見かけるような設定に思えるけど、この手のシチュエーションの先駆けだむたのかなと思います。
結末は特に驚かなかったけど結末前まで結構面白かった。死体が色んな形で出てくるところとか、混乱している様子とか。誕生日が一緒の人が集められてそれが何なのかはわからなかったけど。

暴風雨によって閉ざされたモーテル。
交通事故にあった母親と家族、元刑事の付き人と落ち目の女優、娼婦、カップル、モーテルの支配人、そして搬送中の囚人と刑事。
一人ずつ殺されていき、死体の近くには部屋の…

>>続きを読む

最初からもう話の展開が面白くてテンポも良いし終始飽きさせることのない凝縮した90分だった!
ラストのオチは読めんて!笑
そんなパターンあるんか!! 

考察系、どんでん返し系ってラストまでいくのに退…

>>続きを読む

ストーリー、設定とよくこんなを話考えつくなと感心しました。
終盤の多重人格だったネタバラシはあっさりしすぎと思いましたがラストは伏線回収と共に好きなオチでした。

本当の人格はトラウマを負った子供時…

>>続きを読む

すごい!おもしろい!!!
後半からなんとなーくそうなのかしら?ってわかってからのさらにどんでん返し。
正直子どもはずっと怪しかったけど、ああいう終わり方なんだね……
一人一人の人格がしっかりしてて、…

>>続きを読む
人格が集合してる世界と現実の世界、重層的でミスリードだらけ。でもスッキリしてて見やすかった。モーテルに集まる前の話以外、時間の進みがシンプルだからだと思う。人格ごとに巻き戻ったりしてない。

「肉体と精神のどちらを罪に問うか」

日本でも極めて凶悪な殺人事件の犯人が重大な精神疾患を患っていたなら、刑事責任に問われないケースが幾つも存在している。
私はその様な措置に対して、割と懐疑的な立場…

>>続きを読む
刑事怪しいな〜って犯人探ししちゃったけど、そういう展開か〜!

あと、みんな大雨気にしなさすぎ!
風邪ひく!笑

あなたにおすすめの記事