グリーンマイルのネタバレレビュー・内容・結末

『グリーンマイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マイケル・クラーク・ダンカンの演技だけで、物語が本格的に動き出す前から胸がいっぱいになってしまった。彼が演じるジョン・コーフィには、説明がほとんどない序盤の時点でも、「きっとこの人は優しい心を持って…

>>続きを読む

2回目…。初めて観たのはむかーーーしだったけど内容はよく覚えていた。衝撃的だったし深い悲しみは忘れられずにいた。

ジョンコーフィの処刑の際彼を憎んで見つめる目がとても悲しい…。彼はやってないんだよ…

>>続きを読む

静かに心をえぐってくる作品だった。
死刑囚ジョン・コーフィが持つ奇跡の力と、その純粋さに、人間の愚かさと優しさが鮮やかに浮き彫りになる。
彼が抱える悲しみと、看守たちの葛藤が丁寧に描かれていて、重い…

>>続きを読む

【自分のための記録】

シリアスな感じかと思ったらファンタジー要素が急に入ってきてびっくりした。
それは置いておいて、寡黙な彼、優しい彼、狂った彼、様々なキャラクターがそれぞれ個性を持って、この物語…

>>続きを読む

見て決して損はないかと。
よくある刑務所のではないところがまず、引き込まれます。
この映画は、主人公にとても光が当たる映画ですが、それは悪役なくして光る事のできない映画です。そういう意味ではアメリカ…

>>続きを読む

暗いところが怖くて心優しいジョン。
不思議な設定はスティーブンキングらしく、ラスト現在のシーンでのセリフもとても深みがあるように思いました。
死刑囚が題材ですが時折クスッとできるシーンもあり暗くなり…

>>続きを読む

あの名作刑務所映画を観たらこっちも確認しおかないと。

ということで、フランク・ダラボン監督、スティーブン・キング原作、刑務所まで一緒のグリーンマイル。心を通わす男の物語というところも一緒に思えた。…

>>続きを読む

幼少時祖母が観ていたのを横で眺めていたことを思い出したのと、病院の先生におすすめされたのもあって視聴。
病気を治せる力のことと電気椅子は印象に残ってた。

でもジョンが治した後に口から出すのはなぜか…

>>続きを読む

【好き?別に?】
すき

【どんな映画?】
グリーンマイル(死刑囚が電気椅子まで歩いて行く緑色の廊下)
死刑囚と看守の話
人の病気を治せる力を持つ死刑囚。
ファンタジー

【どう思った?】
冤罪っ…

>>続きを読む


十時見てきた。やばかった。
3時間あったけど、まじで感じさせへん。これはガチ。やばい。
なんか色々ツッコミどころとかはあるんやろうけど、そういうのどうでもいいと思えるくらい没頭できた。すごい素直に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事