音楽もダンスも役者も映像も衣装も素晴らしかった。途中インターミッションって画面に出たにも関わらず休憩なしで上映されたけど3時間の長さを全く感じさせない映画。シムランのお父さんの目力が欲しくなるね!も…
>>続きを読むめでたい!なんていうか結婚式に出た後のようなほんわかと温かい気持ちになって、帰りに引き出物が欲しくなるような、そんな映画だった。
喜怒哀楽の全てが詰まっていて、何度も何度も観たくなる。インドで20…
旅先で知り合い恋に落ちる2人
でも彼女シムランには親の決めた婚約者との結婚が控えてており
ラージは彼女の故郷パンジャープまで追いかけて結婚式に乗り込むが…
上映中の赤タグ…このタイミングを待っ…
これを書くにあたって、こんな邦題がついてた事を改めて思い出した。
ま、それは置いといて。
この映画を最初に見たのはパキスタン人がやってる店でVHSをレンタルして。その後日本でも一般公開され、今回超…
昔ブルーレイ持ってたんですが売っちゃって、神に対して何と失礼な行いをしたことかと今になって後悔しております。懺悔の意味も込めまして、ニコ動のポンコツ機械翻訳字幕ではありますが自宅にて礼拝を行いました…
>>続きを読む「愛しい人よ君を見て僕は知った
愛することは狂おしいことだと・・・」
大ヒットしたこの歌のままに、ロンドン在住のインド人学生グループ同士の卒業旅行で知り合った婚約者のいる恋人シムランとの結婚を相手…
有名過ぎるほど有名で尻込みしてたがようやく。
絶対的な父親に対し夢見る娘は珍しい事ではなくベタな王道ラブロマンスが長らく愛されてるのは二人のスター性からだろうな。親子愛にロマンスに涙あり笑いあり、…
原題 : Dilwale Dulhania Le Jayenge
偉そうな言い方をするとなるほどねっていう感じ。
これでChennai ExpressやMaryada Ramannaでの電車に乗り…
© YASH RAJ FILMS PVT. LTD.