MEMORIESに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『MEMORIES』に投稿された感想・評価

魁人

魁人の感想・評価

4.5

充実した1部と2部があるおかげで、極めて実験的な3部を許容することができたと思う。3部だけだったら危なかった笑

やっぱできるだけ手書きで重ねて、カメラでなく線を動かしてくれた方が見てて楽しいな、と…

>>続きを読む
ソニア

ソニアの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

AKIRAの大友克洋の短編三作品からなるオムニバス映画
1作目が1番シリアスで徐々にポップになっていく。1作目が1番好き「鬼滅の刃 無限列車編」や「インセプション」のような設定をそれよりも昔にやって…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0
シネクイント
かっくいい〜ラブだぜ
一本目が一番大友ぽかったけど
ちょっと洒落てて
思い出は逃げ込む場所じゃねえ、いうて
大友克洋と松本大洋はもうその名を冠した一大ジャンル

ジブリ同様、唯一無二
そう

そうの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

3話もれなく超良いな!!
やっぱり見たことあった…小学生の時に見てた自分センス良すぎだろ、内容1mmも理解していなかったが

『彼女の想いで』
バロック様式×宇宙の親和性について再確認。宇宙旅行が当…

>>続きを読む
Ash

Ashの感想・評価

4.1

劇場鑑賞ということもあり、満足度めちゃくちゃ高かった!

前情報から、作品毎に好み分かれるかなと思ってたけど、結構3作ともそれぞれの良さがあって甲乙付け難い…

〈大砲の街〉のスチームパンク感が大友…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.8
彼女の想いでが1番好きでした。
全部アニメーションがすごくて、目が離せなかった。
EDが石野卓球でこれ聴くために行くまでもあるがな、と思った

1988年のエポックメイキングな『AKIRA』制作時において大友自身が「すべてをやりすぎた」ことへの反省を起点に、複数の監督・作家によって構築された1995年公開のオムニバス映画。

①彼女の想いで…

>>続きを読む
ままま

まままの感想・評価

3.6
magnet rose はよかった
漫画で読んではいたけど、覚悟はしていたけど… すごかった。
「彼女の想いで」の菅野よう子× 清水靖晃のオペラジャズをバックにした幕開けの官能的なコズミックさは2001年宇宙の旅と並ぶくらいの感動アリ!

あなたにおすすめの記事