MEMORIESに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『MEMORIES』に投稿された感想・評価

塚森

塚森の感想・評価

-

こどものころにCSで観てぶり。1995年にして技術の天井までいったなというのは変わらない印象。
彼女の想いで、作画ももちろん最高峰だけれど、美術も好きで、池畑祐治さんは今はどこで何を……の気分。ボケ…

>>続きを読む
箱

箱の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

1,2作目が好みだった。

1本目が今敏っぽいな〜と思ったらエンドロールでびっくり。

心霊っぽさプラスAIの暴走描写に目が離せなかった。

2本目はギャグテイストでおもしろい。
両さんぽさがある。…

>>続きを読む

学生の時以来見た。劇場では初めて。
セルとデジタルの程よい馴染み具合が絶妙で
スチームボーイがデジタルデジタルしてたのが
気になったのを思い出した。
大友克洋はやっぱりデジタルだと
どうにも雰囲気が…

>>続きを読む

Episode1『彼女の思い出』
Episode2『最臭兵器』
Episode3『大砲の街』

Episode2『最臭兵器』が最も好きだった。
解熱剤だと思って飲んだ薬が気絶するほどの悪臭を放つよう…

>>続きを読む

チャプター1が一番好みだっただけに、2、3でやや拍子抜けした。でもオムニバスとして良い塩梅なのかもしれない。「思い出は逃げ込む場所じゃない!」が刺さったな〜。
石野卓球のEDがサイコーのRAVEだっ…

>>続きを読む
RvuiChi

RvuiChiの感想・評価

4.0

三章分けの映画だった。

一章目 映像綺麗で話も分かりやすくて見やすかった
二章目 コメディー枠 一番好きだった
三章目 大砲の町 ビジュアルはめちゃくちゃよかった ストーリーはよく分からなかったけ…

>>続きを読む
埜杢

埜杢の感想・評価

-
音楽かっけーと思ったら石野卓球

この時代のアニメ関連の粋みたいな感じなんだろうか
柑橘系

柑橘系の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

記憶にまつわるオムニバス形式の3つの物語。
1つ目は思い出、2つ目は五感の中で最も記憶に残る嗅覚について、3つ目は歴史かな?
それぞれの画風やジャンルが違ってどれも面白かった。
特に1つ目がお気に入…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

4.3

場面場面を冷静に考えれば見たことのあるものばかりなのだが、それでも目を惹きつけられるし、オリジナリティがあると判定できる。それは大友克洋の見せる構図ゆえなのだろう。

作画や演出は技術進歩するけれど…

>>続きを読む
オムニバス形式とは言え、何か共通のテーマとかあるのかと思ったら、そういう訳でもなく。😅

3話ともクォリティーが高くて面白いのですが、個人的には1話目がダントツに好きですね。💕

あなたにおすすめの記事