大友監督オムニバス映画良すぎる〜
どれも毛色がガラッと違い面白い。セル画の素晴らしさを感じられる素晴らしいアニメーション。昔のSFというか、大友さんのSFの世界観はやっぱりものすごくワクワクできて大…
まずMagnetic Roseというタイトルがサイバーかつポエティックで、響きがすごい好き。(美しき思い出への追憶としての)未練と(美しきものを失った)トラウマの荷種類の記憶と現実が錯綜して(とはい…
>>続きを読む作品の概要を知らずにみてしまったけど、大友さんを総監督に、SFをテーマに3つの解釈のアニメーションという感じなのかな?
ep1
1番SFらしくもあったし、ホラー!
冒頭の宇宙のシーンに流れる、SF…
大友監督のオムニバス作品
ここまで毛色の違う作品を生み出せることが、もうよくわからない、すごい
幸せな記憶の中で生き続けたい人間の「弱さ」を、クラシックにホラー要素も入れながら描いたり、コメディとS…
大友克洋の短編集三選!
作品の描かれ方・テーマは
どれも違う雰囲気の作品ばかり
だったけれど、クリエイターが
何人も死んでんじゃないか!
と疑ってしまうほど、
書き込みの熱力が凄い作品だったと思う!…