L.A.コンフィデンシャルのネタバレレビュー・内容・結末

『L.A.コンフィデンシャル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

50年代のLAの感じが弱いと感じました。

ストーリーもなんだかパッとしないですね。警部が怪しいって直ぐにわかってしまって。

とりあえず殴る
とりあえず撃つ
ビルの窓からイスを放り投げていい
刑事主導で犯罪

スペイン語で「天使」を表すangel(アンヘル)の複数形angelesに、定冠詞losが付いたlos angele…

>>続きを読む
あまりにも人が死にすぎる!命の軽さにびっくり。
伏線回収やエドとバドの共闘からの友情など激アツ展開で面白かった!
しかしケビン・スペイシーが死ぬとは思っていなくて、そこが一番驚いた。

 ダーティーハリー的な抜け目なさと強かさを兼ね備えた刑事たちの話。現代においても時折私の脳裏をよぎるのは、「正義が正攻法だけで攻めて勝てるのか」という問題である。なぜ、こうも正義だけが品行方正さを求…

>>続きを読む

ちょっと話が複雑で、登場人物が多すぎて脳みそ混乱です
結構重要人物なのにほぼ名前だけしか出てこない人とかいるし
バドとバズとエドとシドがいた?ごっちゃになって訳わかんなかったです
名前と名字使い分け…

>>続きを読む

かなり面白かった。
導入で、(またあらすじで期待したようなミステリーじゃなくて)歴史物なのかな…と思いきや、きちんと操作で推理で楽しめる作りで満足。

ロロ・トマシの話で協力しよう!と言ってくれるシ…

>>続きを読む

数回目
汚職警官3人が裏切りからの内輪揉めでのコーヒーショップの事件が起こる
ジャックはダドリーが汚職警官と気付いた時にダドリーに射殺される
バド、ダドリーに撃たれまくるが存命リンと一緒にロスを出て…

>>続きを読む

最初は大丈夫か?と思ったけど話が進むにつれてどんどん面白くなったのでよかった
ちゃんと楽しめた
しかし人が多すぎる 人が多いと覚えられぬ
みなさん首から「わたしはこれこれこういうものです」って書いた…

>>続きを読む
ロロトマシをダイイングメッセージで残すジャックかっこよすぎやん…
なんか難しかった、「難解」というよりは整理しづらい感じ。あとロロトマシて何ー。

うわケヴィン・スペイシー撃たれた!、ラッセル・クロウも頬ぶち抜かれたから終わったかと思った。

あなたにおすすめの記事