恐怖のメロディのネタバレレビュー・内容・結末

『恐怖のメロディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イーストウッド可愛い
女の人たち可愛い
オープニングの字体と色かわいい
ご陽気な音楽

黄色いベッドルーム
すみれ色のバスルーム

後腐れのない関係希望
パストラミ
モントレージャズ音楽祭

おっかない

【脚本のセレクトが神】
1度体の関係を持った女性がパワータイプのメンヘラで、イーストウッド様にアクティブなストーカー行為をこじらせるお話です。

オープニングクレジットの文字の色がライムグリーンなの…

>>続きを読む
最後に敵を倒して女を助けてハッピーエンドという意味ではアメリカのアクション映画っぽいてす。敵がマフィアとか化け物ではないてすが。
引き込まれるくらい面白かった!

一言で言うなら過激なファンの暴走。
デイブの女癖の悪さで引き起こしたことやから自業自得やと思ってしまった。
ただただ彼女とお手伝いさんと刑事が気の毒やった。

イーストウッドの初監督作
ラジオDJに対して、ストーカーというか
恋をこじらせた女性の

まさに恐怖

年代もあってミザリーの恐怖を思い出させますね

中盤過ぎたあたりから凶暴性が出てきて
かなり攻…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『恐怖のメロディ』―「メロディ」をかけて

続けて、狂気の愛を描いたクリント・イーストウッド監督の作品でデヴュー作である『恐怖のメロディ』を鑑賞しました
タ…

>>続きを読む

クリントイーストウッドの監督デビュー作!いや、イーストウッドわっっっっか!✨🧑🏼✨

男女問わず「思い込み激しさ」と「行動力」をダブルで兼ね備えた人はやばい。相手が自分の思い通りになると思っているそ…

>>続きを読む

 監督デビュー作でこんなサスペンス映画撮れるイーストウッド凄いですね。でも監督、主演てどーやって撮るの?演技してて自分で「カッート!」とか言うんだろうか?あらすじ知らず見たので最初イブリンの事綺麗な…

>>続きを読む

イーストウッドの監督デビウ作。これが実に面白い。
ジェシカ・ウォルターの付き纏いぶり、狂いっぷりが実にコワい。バックボーンが描かれないのも不気味。
とにかく、監督デビウ作でこの上手さには舌を巻く。後…

>>続きを読む

昨年、午後ローで観たのすっかり記録し忘れていた

これがイーストウッドのデビュー作とは、、、めちゃ尖ってるなーー笑
何しろ、西部劇のイメージが強いからね、、

まさにヒトコワ、、、絶対に関わっちゃい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事