ご当地防府上映。劇場では5年ぶり5回目の鑑賞。昭和三十年の新子貴伊子、平安時代の諾子、そして公開当時。さらに公開から14年の月日が、もう一つレイヤーを生み出そうとしている。どんな時代でも子供には子供…
>>続きを読むこの世界の片隅に の片渕須直監督の作品。
このセカが公開される6年前から この作品とは出会えて劇場では鑑賞出来なかったのですが 何気なく沢山の作品をチェックしている流れで観たら、
なんでこんな素晴ら…
『この世界の片隅で』の片渕須直監督のアニメ映画。
本作も『この世界よ片隅で』同様、とても丁寧なつくりで名作だと思うけど、93分のアニメにいろいろ詰め込みすぎ。
ごちゃごちゃした感じで残念でした。
…
141本目
高樹のぶ子の小説を映画化した作品。
新子と友達との何気ない日常を描いており戦後の日本を描いている。
純粋な微笑ましい子供の世界と裏では色々ある大人の世界との対比が印象的。
ただ千年の話…
泣いた〜〜〜
「遊び」の尊さにあふれた作品
新子は遊びは絵空事だとわかってる
魔法なんて嘘
でも遊びは命の謳歌で、いっしょに遊べば誰とでも友だちになれる
街にも人にもいろいろな顔があって、ちゃん…
(C)高樹のぶ子・マガジンハウス/「マイマイ新子」製作委員会