暗殺指令に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『暗殺指令』に投稿された感想・評価

やーち

やーちの感想・評価

2.6
あどけなさの残る家出少女カルディナーレ。
と、組織から追われる男。
なんだろうすげー退屈だった。
ekn

eknの感想・評価

4.0
計算されたカメラワークとパキパキの陰影がカッコいい。追走する車のフレームイン/アウトが特に印象的。
単純な逃避行でもないし愛し合うのも一瞬だけ。不思議な物語。
Aki

Akiの感想・評価

-

この作品もクラウディアさん目当てで鑑賞。題名通りギャング物かと思いきや‥
悲しい恋の話、男性向けの作品。

ブルジョアで家庭内が酷いグランツィア、姉に叱言や暴力を振るわれているのなんか観てるのも辛か…

>>続きを読む

イタリアマフィアものだが、描かれるのは平凡な男と令嬢の短き恋。追っかけシーンなど見せ場はあるが、全般的に起伏に乏しくやや退屈。列車と併走する車の不気味さは印象的だ。そしてやはりクラウディア・カルディ…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.3

フランチェスコ・ロージ監督の『シシリーの黒い霧』『都会を動かす手』などの脚本家エンツォ・プロヴェンツァーレさん唯一の監督作という事で、構成・演出などイマイチでした。

シチリアを舞台に、死んだ父の借…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

‪ ‪「暗殺指令」‬
タイトルだけは知ってても中々観る術がなく、月日だけが過ぎたが漸く復刻シネマライブラリーから発売されたプロヴェンツァーレ監督の「暗殺指令」のBD化は個人的には嬉しい。主演のC. …

>>続きを読む
Filmomo

Filmomoの感想・評価

4.0

①22歳のクラウディア・カルディナーレを観るだけでも価値のあるメロドラマ。イタリアのマフィアの怖さを背景に、そのマフィアからの“暗殺指令”に背き、追われる青年レナート・サルヴァトーリ(『若者のすべて…

>>続きを読む

「イタリア映画祭クラシッコ」の一つで、若きクラウディア・カルディナーレが出演していたので映画館にて。

ウィキペディアなどに
「マフィアからある貴族の殺害を命じられたシチリアの若い労働者が、どたんば…

>>続きを読む
miyoyo

miyoyoの感想・評価

3.2
執拗にマフィアが追ってきてるのに、なんかのんびりした感じが否めない。

あなたにおすすめの記事