イタリア旅行の作品情報・感想・評価

『イタリア旅行』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと不機嫌な大人のナポリ観光ムービー

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ゴージャスな装いで車を走らせる女性。助手席には眠たそうな男性が…

>>続きを読む
夫婦揃って車でナポリへ
仮面夫婦だけど
旅先である決心をするものの、唐突感に驚きしかない
nottam
-

旅行先での2人の微妙な心理描写と人と人との関係の(再)構築は、ヌーヴェル・ヴァーグはもちろん、「before sunrise」「before sunset」やダルデンヌ兄弟の映画にも引き継がれていく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

イタリアという国に埋もれた死を旅して回る地獄めぐり。カテリーナが旅する観光地イタリアには死のモチーフが点在し、行く先々で遭遇する亡骸は土に下に埋まっている。それらは二人の関係の終焉だけではなく、暗に…

>>続きを読む
kazoo
3.8

結婚危機に直面した夫婦がイタリア・ナポリを舞台に、旅行を通じて互いの関係を見つめ直し、再び愛を見つける物語。美しいイタリアの風景を背景に、夫婦の関係の再構築と自己発見の旅を描いている。映画では、日常…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら1950年代の映画に疎いので、イザベラ・ロッセリーニのママ(そっくりで驚いた)の主演映画として観賞。
"無為安逸"が生活信条だった伯父の遺産整理の為に結婚8年目の夫婦が、遺産である別荘…

>>続きを読む
だ
-

疲れもあってか爆睡してしまってもはや観たと言えないくらい内容も把握できてないのだが、不思議とラストシーンで目が覚めてラストだけ食い入るように見てしまった。何があったのかちっとも分からないのにそれだけ…

>>続きを読む
4.4

余裕で爆泣き。

ゴダールの言葉である
「『勝手にしやがれ』を撮ったとき、一人の男と一人の女と一台の自動車があれば映画ができると思っていました。その単純なことを教えてくれたのがロッセリーニの『イタリ…

>>続きを読む
ゴダールの有名な発言を念頭に観たこともあったかもしれないが、車が余りにも象徴的な映画。

車の中の夫婦に始まり、車を降りた夫婦に終わる。
夫婦関係は冷えつつ強くなる。
お互いを傷付けあって確認できる繋がり。
儚さとか死とか、破綻みたいなものが今を考えるきっかけをつくる。

あなたにおすすめの記事