早射ちのガンマン、セルゲイ・コワルスキは、メキシコ国境に銀山をもつ富豪アルフォンソ・ガルシアから、革命の気配のあるメキシコから安全な場所へ銀を移送する際の護衛を依頼される。
しかし、銀山はすでにパコ…
戦争シーンも多く、景気よくバンバン撃ちまくるマカロニ大作路線だが、コルブッチにしては陰湿性も暴力性も薄い。
『ガンマン大連合』のプロトタイプという感じ。
トニー・ムサンテがまた腹立つ感じの若造役で…
コルブッチ、ネロのマカロニウェスタン。革命前に、メキシコから銀を移送する依頼を受けるネロ。しかし鉱山は革命軍が支配していた。富豪が雇った用心棒も信用できない。そして革命軍との交戦も避けられない状況に…
>>続きを読む-戻れば捕まるぞ
-そうかもしれん
だが夢があるんだ お前にはあるか?
ないだろ?
というラストのパコの台詞が象徴的。
がっつり西部劇という感じでもなかったかな。
コワルスキーとパコの両…
殺しが静かにやってくる見てからずっと見たかったやつ。いつの間にプライムに。
群盗荒野を裂くと似た構図。メキシコ革命って人気のテーマだったのかな。粗野で学のないメキシコ人、頭脳派白人と手を組み仲を深…
裏切り裏切られ、金のため、女のため、時には命を賭けた激闘を繰り広げながらも、それでも捨て難い友情がある。
夢は見続けても、眼は開けておけ。
祖国のため皆の先頭に立つ者と、そんな彼を義理と金のため裏か…