同じタイムパラドクス物として観ると『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に敵うはずはない絶対に。しかし、本作のくだらなさとグダグダ具合はタイムパラドクス物のジャンルにおいて新たな1ページを刻んだと言って…
>>続きを読むサマータイムマシン・ブルース
リライトが面白かったから同じ脚本家さんで見てない過去作見てみたいなと思ってたら、リバイバルやってたから見た(ドロステとリバーは前に見た)
本広監督だ!
2030年か…
大学生たちが突如現れた謎のタイムマシンを使って過去にエアコンのリモコンを取りに行く話。
タイムマシンの出現という異常事態に対し驚くのもそこそこに、タイムパラドックスの危険性も顧みず、壊れたエアコン…
《みんなの青春の思い出》
もはや暑すぎて、映画館に行くこともできなくなり、夏らしい映画をエアコンの効いた部屋で見る毎日です🙇🏻♂️
この映画が上映されて20年ぶりに再鑑賞。
当時、上田誠さん…
ん⁉︎
ムロツヨシ、どこにいる?
と思ったら、喋りでわかりました。
若い!
よく見たら20年前の作品なのですね。
ゆるくて、バカバカしくて、最高!
学生時代を思い出しました。
雑に張り巡らされて…
夏の匂い、地方、学生、友達、好きな人…いろんな意味で眩しくて楽しかったな〜
一人ひとりのキャラクターがわかりやすくて、特にムロツヨシがいい味だしてた◎
SF研究会のみんなは卒業したら都会に行っち…
IMAGICA