これもヨーロッパ企画というのが作ったのか?なんかいい加減『タイムリープ・ループもの』への執着をやめたらんかい💢思うわ(笑)しつこい。
作内にも『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の看板やらが出てくる…
BS松竹で視聴
こういう古い作品特有のノリのせいか大学生の卒業制作を見ているようだった
若手芸人が滑ってるのを見ているときのムズムズ感みたいなものを感じた(共感性羞恥というやつか)
結局収束するのか…
このレビューはネタバレを含みます
...................................................................................................…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
映画って、脚本・演技・映像・音楽から成る複合芸術だと思うの。コメディ映画であってもね。あまりに酷すぎて私にはこれが映画だと思えない。
そもそもこの大学30年後には定員割れで存続してないと思う。学生が…
佐々木蔵之介以外演技が酷すぎて。。台本も舞台そのまま?白々し過ぎて。。
あ、でも本多力の顔と喋りがほんとショボくていい味出てた。しかし演出酷い。この監督絶対センスないわ。
2回観るとハテナ?なシー…
なるほど、サマータイムマシンだ、なにがブルースなのかは?。皆んな若くて、見てる方がタイムマシンで過去に戻ったようだ。マークが多かったので期待したけど、他愛ないストーリーだった。けど、この他愛なさが若…
>>続きを読むIMAGICA