まさにタイムマシンの無駄遣い!
ある地方の大学。SF研究会の甲本ら冴えない男子学生5人組は夏休み、部活そっちのけで草野球に興じていたが、部室に備え付けられたエアコンのリモコンをうっかり壊してしまう…
未来から来た田村の台詞に「ある朝部室に来たらなぜかタイムマシンがあった」というものがあり、最後田村を送り出す時に「1日前に戻って次の日まで隠れてれば仲間を心配させずに済む」というような提案があり、こ…
>>続きを読むサマータイムマシン・ブルース
リライトが面白かったから同じ脚本家さんで見てない過去作見てみたいなと思ってたら、リバイバルやってたから見た(ドロステとリバーは前に見た)
本広監督だ!
2030年か…
大学生たちが突如現れた謎のタイムマシンを使って過去にエアコンのリモコンを取りに行く話。
タイムマシンの出現という異常事態に対し驚くのもそこそこに、タイムパラドックスの危険性も顧みず、壊れたエアコン…
《みんなの青春の思い出》
もはや暑すぎて、映画館に行くこともできなくなり、夏らしい映画をエアコンの効いた部屋で見る毎日です🙇🏻♂️
この映画が上映されて20年ぶりに再鑑賞。
当時、上田誠さん…
ん⁉︎
ムロツヨシ、どこにいる?
と思ったら、喋りでわかりました。
若い!
よく見たら20年前の作品なのですね。
ゆるくて、バカバカしくて、最高!
学生時代を思い出しました。
雑に張り巡らされて…
IMAGICA